• プレーヤ回り少し前進
    お盆休みを利用して、レコードプレーヤー回りの変更をしました。 プレーヤは中古のヤマハGT-2000を使用していますが、それを少しだけ変更しました。 まずはトーンアームをサエク WE-407/23に変更しました。このアームをGT-2000取り付けるには、アームベースの変更とプレーヤ本体の加工が必要になりますが、丁度自作アームベース+WE-407/23をセットで出品されているのをオークションで落札しました。このアーム、GT-200...
  • 残念ながら・・・
    昨日の8月11日の午後、介護していた犬が亡くなりました。野良を数年していたので正確な年齢は不明ですが、家に来て9年目、おおよそ16~18才くらいのようです。 11日は朝食食べさせ、昼前に水&体位交換、この夏一番の暑さと言う事で扇風機を首振りで当て、保冷材を抱かせたり背中に入れて外出。4時前に戻ってきたら亡くなっていました。 見つけたときはまだ暖かく、前足が少し硬直し始めたようですから、死後...
  • 自宅屋根修理完了
    本日、へーベルハウスさん経由で屋根屋さんが来てくれて、自宅の瓦修理ができました。 持参したのは、既に製造中止している「モニエル瓦」のオレンジ色です。自宅は黒なので、前もって表面を黒に塗り直して持参してくれました。製造元(?)に在庫で残っていた最後の物をへーベルさんに抑えてもらってなんとか修理にこぎつけました。 今回は補修のみなので、足場も組まず命綱だけでの作業になります。職人さん4人で声か...
  • バルーン清掃
    尿道にバルーンを入れているのですが、口径が一番細いのを入れているので詰まり易いようです。また、本人も結構動くのでバルーンがずれてしまったりして、解放しているバルーンでは尿が流れないことも多々あります。 このため、1日1回はバルーンを入れ直して、精製水を使って清掃が欠かせません。バルーンの挿入位置を確認して精製水5mL程度を流し込んでから引きます。こうすると、多い時は130mL、少なくても20mLぐらいの...
  • サエク製アーム、407/23を導入
    久しぶりにオーディオ関連でUPです。 オークションで見つけたGT-2000につけられるサエク407/23を見つけました。前の会社の後輩に「サエクは良いよ~」と洗脳されていたので、いつかはと思っていました。 GT-2000の本体を一部削ることにはなりますが、オリジナルのベースもセットで手に入れたので、綺麗に取り付けることができるそうです。GT2000用の407/GTよりショートアームなので性能は上のハズ。 フォノア...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ