• いつかはハーツフィールド
    オークションにハーツフィールドが出ていますね。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114772351 国産自作ボックスなので、正規品では無いですね。ユニットも色々と変更されているようです。そのためか、価格はある意味お手ごろかも?。国産キャビ JBL Hartsfield 3ウエイマルチアンプ仕様 USD高校時代でしょうか、有名スピーカ自作の本を買い、何処かの家具職人さんが図面を起こして自作されていた記事がありまし...
  • 修理後のユニット単独周波数特性
    周波数特性をUPしますね。スキャナが無かったので印刷を写真撮っただけですみません。 まずは2331A、4本の特性です。4本どれも特性をあわせてくれました。共振点を気にせずに使えるのは400Hzまでですね。 2202A、2本の特性です。調整無しで2本とも特性がほぼ一致していますね。ビンテージになりつつあるユニットでたいしたものです。綺麗な山形で美味しいところだけを使うのが4350Aの特徴なのでしょうね。700Hz前後の乱...
  • エッジ修理完了
    リティルさんに修理依頼していたユニットが帰ってきました。今回修理するに当たり、ウーハーの2231Aの以外にもドライバーの2440、ツィータの2405も送りメンテナンスをしてもらいました。ついでにスコーカーの2202Aも特性確認をしていただきました。 一番の目的だった2231Aのエッジは耐久エッジにしました。ウレタンではまた数年後にメンテナンスが必要になってしまうので、今回は耐久性重視です。エッジはナイロン繊維にゴム...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ