• カートリッジ交換
    レコードプレーヤにはAudioTecnicaの針が付属してましたが、使用時間とか不明でしたので近くのオーディオショップ:オーディオ南海 で針を購入してきました。素人なので店長さんに相談して入門版を見繕ってもらいました。 DENNONの針DL-103、AudioTecnicaのシェルMC-10、DENNONのMCトランスAU-300の3点セットです。ついでにジャズ入門版のお勧めとしてLINNの女性ボーカルを1枚買ってきました。 MCカートリッジと言う事でどんな...
  • レコードプレーヤ購入
    古いレコードを聞きたくなり、アナログプレーヤを探していたところ、近所のハードオフでYAMAHA GT-750 が21000円(税込み)で売っていたので買ってきました。動作保障3ヶ月付きと言う事で安心して買い物しましたが、自宅で開梱してよく見ると、インサイドフォースキャンセラー用の錘が無くなっており、釣り糸だけが虚しく引っかかっていました。まあ運よく錘を引っ掛ける滑車は残っていました。インターネットで錘を検索しても情報...
  • メガネ新調
    お付き合いしてくれている筑波西武百貨店の外商さんから新しいメガネが入ったと連絡があり見てきました。物はローデンストック社(RODENSTOCK)のWG14Kです。レンズの上側だけフレームがあり、少し遊び心がある物です。http://www.rodenstock.com/rod_web/jp/jp/startpage.jspWebには該当製品が乗っていないようです。うーん、ちょっとお高いですが、近視&老眼の非球面を付けて・・・、結構な値段になってしまいました。昨年からの...
  • 国民年金申し込み
    昨日地元の市役所に行き、年金切り替えの手続きをしてきました。年金手帳と退職日が判るように離職票を持参したら、直に書類を作成してくれて、名前の記入で完了。この年金手帳を大事にしていないと。年金がもらえるのは今の法律では21年後ですが、法律の改正があれば更に先送りされて70歳の26年後もありえる状況ですもんね。...
  • 再就職活動
     本日退社した会社から職安(ハローワーク)に提出する離職票と社会保険継続手続きの案内が来ました。 健康保険は社会保険の継続の方が安価と思い継続することにしました。 離職票はいろいろと書くところが多く解説書を読んでいますが、いまひとつわかりづらいです。とくに離職理由が難しいです。退職願いで一身上の都合にしてありますが、実のところ賃金低下が原因ですからこれで申請する予定です。 昨年11月からの賃金カッ...
  • エアコン掃除
    梅雨入り前に、エアコン掃除を行いました。でもつかれた。掃除終わったのが午前2時。最近は内部掃除が良いと聞くようになりましたので、思い切って自分で内部掃除してみました。10畳和室に取り付けてある日立PAM白くま君、12年目のエアコンです。フィンは何度かスプレーで洗浄していたので大きな埃はありませんが、黒い物が所々付いています。回転FANは・・・ひどい物です。外カバーをネジ3箇所をはずして、下からめくり上げ...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ