• ネットワーク配線の憂鬱
    以前投稿したように、4350Aをバイアンプ駆動可能にネットワークのHi/Low独立化を検討しています。オリジナルは保管しておきたいので、秋葉原でC/R/Lおよびベーク板を購入済みです。さて、組立開始・・・、オーディオ用C/R/Lは大きくて何処に配置すれば良いやら、頭を悩ませています。音質的には、素子のリード線を直接半田付け(もしくは圧着)したいので、綺麗な配置をしながら最短な配線・・・・、あー頭の中がごちゃごちゃです...
  • ネットワーク配線の憂鬱
    以前投稿したように、4350Aをバイアンプ駆動可能にネットワークのHi/Low独立化を検討しています。オリジナルは保管しておきたいので、秋葉原でC/R/Lおよびベーク板を購入済みです。さて、組立開始・・・、オーディオ用C/R/Lは大きくて何処に配置すれば良いやら、頭を悩ませています。音質的には、素子のリード線を直接半田付け(もしくは圧着)したいので、綺麗な配置をしながら最短な配線・・・・、あー頭の中がごちゃごちゃです...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ