• レコード週刊誌がありました~
    雑誌社のディアゴスチーニでジャズレコードの出版が始まりましたね~。ジャズLPレコードコレクションhttp://deagostini.jp/jzr/重量盤180gのレコードだそうですね。価格は最初は安いですが、あとから約3000円。うーん、微妙な価格です。使っているマスター次第でしょうかね・・・、たぶん皆さんお持ちの有名盤なのでほとんどが重複してしまいますね。...
  • BDオーディオ
    先日、 W o o d y & A l l e n さんのブログで紹介されていたパトリシア・バーバラさんのBDオーディオが届きました。 済みません、アマゾンさんからの借用です。 ステレオは192ksps/24Bit、5.1CHは96Ksps/24bitとハイレゾオーディオですね~。 今夜じっくり聞きたいと思います。  ...
  • レスピーギ:ローマ三部作
    先日、ナゾ男さんの所でルーメンホワイトによるクラシック聴き比べをした際のCDを1枚買ってみました。 レスピーギ:ローマ三部作 です。 オーケストラ団員の方は有名なそうですが、恥ずかしながら今回初めて聴きました。 会長宅で聴いた時、低音&音場の盛り上がりが良かったので、自分のとこでもと期待したのですが・・・、駄目でした(涙)。 やはり会長宅のようなシステム、環境、そして腕が無いとあの感動...
  • 「テイク・ファイブ」、D・ブルーベック氏死去
    「テイク・ファイブ」のD・ブルーベック氏死去、米ジャズピアニストhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121206-00000027-reut-ent amen、ご冥福をお祈りいたします。 数年前に中古レコードプレーヤー、ヤマハGT-2000をオークション購入した際にオマケで頂いたジャズレコードがテイク・ファイブでした。◆デイヴ・ブルーベック/ヘイ!ブルーベック、テイク・ファイブ!(BEST) 軽快な演奏で、レコードの音が耳に馴...
  • 12月12日発売 『100% PURE LPフェア』
    LPレコードも低空飛行ですが、決して墜落するわけでなく巡航速度を維持している感じですね。 ユニバーサルから『100% PURE LPフェア』なるレコードが販売されるようです。http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/1/32785 素材は最高と思いますが、肝は良いマスターが手に入るか、によりそうですね。 うーん、高いなー。...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ