• 総まとめの一歩
    介護終了してから1年が経とうとしています。その間四十九日、春の彼岸、御盆、秋の彼岸、そして1周忌を迎えようとしています。本当なら3回忌と考えていましたが、この不景気を向かえ来年は無職になっている可能性が高いので、定職についている今のうちということで、母の1周忌、父の33回忌を来週にまとめて行います。お世話になっている住職も高齢で来年は世代交代の可能性もあるのも要因です。また、父の遺言と母の希望だっ...
  • 介護終了
    母が2007年12月16日(日)、午後4時35分、亡くなりました。6年と1ヶ月の闘病生活に終止符が打たれました。74歳でした。年末にかけて不安定な時期を迎えるとは予想していましたが、このところ症状安定していたので年は越せると思っていた矢先の出来事でした。年を越せば一先ず安定するとも、言われていたので・・・残念です。9月末以降、1分程度止めて、30秒程度呼吸するような異常呼吸が続いていました。亡くなる前日には、尿の量...
  • じょくそう改善
    高濃度点滴開始して、約2週間経過。1号(600KCla)⇒2号(800KCal)へ変更しました。全体的なむくみが出ています。血圧の上が90台と低いので血液・リンパ液等体液の循環が悪くなっているようです。マッサージすると尿量が増えるような気がします。背中に出来ていたじょくそうが直りました。処置してくれた看護師さんが驚いていました。少しずつでも、良い方向のなればと思うこの頃です。...
  • 中心静脈へ高濃度点滴
    07年9月末から容態悪化して観察室の出入りを繰り返してたので経過報告です。1)今年に入ってから気管吸引による痰引きが増えており、体のむくみも増えた感じでした。  7月以降、なんとなく元気も有りませんでした。  血糖値も高め200超で推移していました。2)9月末、病院から電話、酸素飽和度が下がったので観察室へ移動。  幸い、発見が早く酸素吸入5L/Minで安定。  肺炎・胸水のため抗生剤・離尿剤で対応。  点滴併...
  • 洗濯機と冷蔵庫更新
    介護とは直接関係ありませんが、洗濯機と冷蔵庫を更新しました。近所のケーズ電機が統廃合されるため閉店セールで現品処分していたので、展示品でしたがTVほど使用頻度高くないので衝動買いでした。冷蔵庫は12年、甥っ子が自宅に遊びに来るのにアイスクリームが溶けないでと言われたので、その時買い換えたままでした。最近はコンプレッサーの音が酷かったですが、買い替えを決めたとたんに音が静かになり、まるで意識があるかのご...

プロフィール

nishiyann55

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ